履修要項WEBサイト

■実務経験のある教員等による授業科目一覧

シラバス検索

社会学部現代福祉学科

科目区分 時間割コード 科目名 単位数 教員氏名 備考
選択科目(専門) U12C108 支援コミュニケーション論 2 山田 容 学部共通講義
選択科目(専門) U12C516 児童福祉論Ⅱ 2 土田 美世子 学部共通講義
選択科目(専門) U21C105 ジャーナリズム論Ⅰ 2 李 相哲 学部共通講義
選択科目(専門) U21C108 現代ニュース論Ⅰ 2 畑仲 哲雄 学部共通講義
選択科目(専門) U21C505 ジャーナリズム論Ⅱ 2 李 相哲 【~2020年度入学生】
コミュニティマネジメント学科専攻科目
選択科目(専門) U21C508 現代ニュース論Ⅱ 2 畑仲 哲雄 【~2020年度入学生】
コミュニティマネジメント学科専攻科目
選択科目(専門) U22C118 社会貢献論 2 川中 大輔 学部共通講義
選択科目(専門) U24C116 情報社会論 2 佐藤 彰男 学部共通講義
選択科目(専門) U32C102 寺院活動論 2 井上 見淳 学部共通講義
選択科目(専門) U32C111 報道論Ⅰ 2 藤田 悟 学部共通講義
選択科目(専門) U32C508 報道論Ⅱ 2 藤田 悟 【~2020年度入学生】
コミュニティマネジメント学科専攻科目
選択科目(専門) U42C508 メディアと倫理 2 畑仲 哲雄 学部共通講義
選択科目(専門) U45C595
(U45C505)
精神保健福祉制度論
(精神保健福祉論Ⅰ)
2 樽井 康彦 学部共通講義
選択科目(専門) U53C503 特別講座(危機管理広報入門) 2 岸本 文利 学部共通講義
※現代福祉学科3・4年次生は随意科目
合計単位数 28

▲ページトップへ戻る